インド占星術 入門講座
-ジョーティッシュ基本技法の習得-
【インド占星術入門講座】テキストダウンロード インド占星術入門講座テキスト(最新バージョン)を提供(無料)します。また解説メールも送信していきます。 |
|
目次
インド占星術とは? 西洋占星術との違い トロピカル方式と、サイデリアル方式 ハウスシステム 出生図の作成 惑星 惑星の星位 惑星の友好敵対関係及び、友好星位と、敵対星位の導き出し方 惑星同士の生来的友好敵対関係(表) 惑星同士の一時的友好敵対関係(表) 生来的友好敵対関係と、一時的友好敵対関係の総合の仕方 惑星の強さの序列(表) 惑星の生来的吉凶 惑星の機能的吉凶 事例-アンジェリーナ・ジョリーのチャートの金星について分析する 各星座ごとの惑星の吉凶 惑星の方角の強さ ハウス ハウスの分類 ハウスの表示体 星座 各星座をラグナとする場合のステレオタイプについて ・牡羊座ラグナ ・牡牛座ラグナ ・双子座ラグナ ・蟹座ラグナ ・獅子座ラグナ ・乙女座ラグナ ・天秤座ラグナ ・蠍座ラグナ ・射手座ラグナ ・山羊座ラグナ ・水瓶座ラグナ ・魚座ラグナ ・実際の鑑定の手順 2区分、3区分、4区分の分析 ・2区分 ・3区分 ・4区分 ラグナロードがどのハウスに在住しているか? ハウスを4区分にしてどこに惑星が偏っているか? チャートを保護する要素を見る PACDARESメソッドの適用 ・P−ポジション ・A-アスペクト ・C-コンジャンクト D-ダナヨーガ 1、2、5、9、11室の絡み アルタハウスへの惑星集中 月と火星のコンビネーション 冨や収入の表示体の在住や強さ 5室と11室の軸 A-アリシュタヨーガ R-ラージャヨーガ ラーフとケートゥがラージャヨーガになる条件 E-エクスチェンジ S-スペシャル ダシャーシステム ヴィムショッタリダシャー ダシャーの計算方法 マハダシャーの求め方 アンタルダシャーの求め方 ダシャーの計算<ビリーグラハムの場合> ダシャーの解釈方法 ダシャーの解釈<ビリーグラハムの場合> トランジット 木星と土星のダブルトランジット 小室哲也とKeikoの結婚の場合 ラーフ、ケートゥのトランジット 月、太陽のトランジット Bさんの事例 H.Kの事例 ビリーグラハムの場合 トランジットの重要ポイント |
||
|
||
※入門講座の内容が終わった後は、古典の内容を紹介するなど、学習に役立つ情報を送信していきます。
|